書誌詳細
紀伊國屋書店
のサイトで見る
山陰・山陽の名城を歩く 広島・山口編
- 著者名小都/隆∥編 古賀/信幸∥編
- 出版者吉川弘文館
- 出版年2025.6
所蔵事項
- 登録番号21068919
- 請求記号217/サ
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
- 所蔵館本館
- 配架場所
一般展示(小泉八雲)
- 所蔵状態所蔵
書誌事項
- 書名山陰・山陽の名城を歩く 広島・山口編
- 書名ヨミサンインサンヨウノメイジョウオアルク
- 著者名小都/隆∥編 古賀/信幸∥編
- 著者ヨミオズ,タカシ
- 内容紹介大内・尼子・毛利・吉川・小早川氏ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、郭が訪れる者を魅了する。広島・山口の各県から精選した名城70を、豊富な図版を交えて平易に紹介。〈名城を歩く〉シリーズ山陰・山陽編。
- 著者紹介【小都隆】1946年、広島県に生まれる。1971年、広島大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。現在、日本考古学協会会員、元広島県教育委員会文化課課長補佐。主要編著書『安芸の城館』(編著、ハーベスト出版、2020)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【古賀信幸】1962年、福岡県に生まれる。1987年、山口大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、山口市教育委員会文化財保護課文化財専門監。主要論文・編著書『西国における生産と流通(全3巻)』(共編著、清文堂出版、2010~2011)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)