書誌詳細
紀伊國屋書店
のサイトで見る
条約・枠組み・国際ルールがわかる!国際社会のしくみ事典
- 著者名貴家/勝宏∥監修 長谷川/敦∥執筆協力 かみゆ歴史編集部∥編集協力
- 出版者旬報社
- 出版年2025.2
所蔵事項
- 登録番号21067636
- 請求記号329.3/ジ
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 一般図書
書誌事項
- 書名条約・枠組み・国際ルールがわかる!国際社会のしくみ事典
- 書名ヨミジョウヤクワクグミコクサイルールガワカルコクサイシャカイノシクミジテン
- 著者名貴家/勝宏∥監修 長谷川/敦∥執筆協力 かみゆ歴史編集部∥編集協力
- 著者ヨミサスガ,カツヒロ
- 件名国
戦争
兵器
環境問題
SDGs
人権
経済
貿易
NGO
NGO
企業
国連
国際組織
条約
- 内容紹介不安定化する世界情勢の中で、今、国際社会の在り方が問われている。では、国際社会とはそもそもどういった存在なのか。国際社会を成り立たせている政治、経済、軍事、環境などに関する139もの条約や国際機構などを紹介する。
- 著者紹介【貴家勝宏】東海大学国際学部教授。早稲田大学政治経済学部卒、ウォーリック大学国際政治学専攻博士課程修了、Ph.D(国際政治学)。主要業績:『現代中国外交の六十年―変化と持続』(共著、慶応義塾大学出版会)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【長谷川敦】1967年、広島県生まれ。編集プロダクション勤務を経て、フリーライターになる。歴史、時事、社会、ビジネス、教育などの分野の執筆が多い。著書に『世界史と時事ニュースが同時にわかる 新地政学』(祝田秀全監修/朝日新聞出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
- 目次第1章;国と国との関係第2章;国連と地域統合第3章;戦争や兵器のルール第4章;環境問題とSDGs第5章;人権と共生社会第6章;経済や貿易のルール第7章;NGO・企業・仮想空間