タイトル | 著者 | ページ |
1章 1等星の基本を知ろう! | | |
星の明るさを等級で表そう | | |
1等星のリスト | | |
全天で見られる1等星 | | |
星までの距離は「光年」を使って表そう | | |
本当の明るさ比べ「絶対等級」 | | |
星の一生と1等星 | | |
1等星の色の違いを観察しよう! | | |
変光星と連星を観察すると… | | |
太陽と月と1等星の明るさ | | |
月に隠される1等星 | | |
2章 冬の1等星を見上げよう! | | |
冬の1等星 | | |
冬の星空 | | |
全天-明るく輝く恒星 おおいぬ座のシリウス | | |
冬の大三角の一角に輝く こいぬ座のプロキオン | | |
赤色超巨星 オリオン座のベテルギウス | | |
日本でのよび名は“源氏星” オリオン座のリゲル | | |
ヒアデス星団の中で輝く おうし座のアルデバラン | | |
仲よし双子の兄弟のひたいに輝く ふたご座のポルックス | | |
1等星よりわずかに暗め ふたご座のカストル | | |
最も北よりの空で輝く1等星 ぎょしゃ座のカペラ | | |
3章 春の1等星を見上げよう! | | |
春の1等星 | | |
春の星空 | | |
猛スピードで移動中 うしかい座のアルクトゥルス | | |
春の宵の南の空で輝く真珠星 おとめ座のスピカ | | |
ししの大鎌に輝く白色の1等星 しし座のレグルス | | |
4章 夏の1等星を見上げよう! | | |
夏の1等星 | | |
夏の星空 | | |
七夕の織女星 こと座のベガ | | |
七夕の牽牛星 わし座のアルタイル | | |
最も遠くで輝く1等星 はくちょう座のデネブ | | |
一番赤く輝く1等星 さそり座のアンタレス | | |
5章 秋の1等星を見上げよう! | | |
秋の1等星 | | |
秋の星空 | | |
秋の宵の唯一の1等星 みなみのうお座のフォーマルハウト | | |
6章 南半球の1等星を見上げよう! | | |
南半球の1等星 | | |
天の南極付近の星座と1等星 | | |
長寿にあやかれる南極老人星 りゅうこつ座のカノープス | | |
天上の大河エリダヌス川の果てに輝く エリダヌス座のアケルナル | | |
太陽に一番近い恒星 ケンタウルス座のα星 | | |
南十字星のポインター ケンタウルス座のβ星 | | |
南十字星は全天一小さな星座 みなみじゅうじ座のα星 | | |
南十字星は天の南極の目印 みなみじゅうじ座のβ星 | | |
付録 全天星図と1等星 | | |
星図を参考にして星空を見てみよう! | | |