おおじしんからいのちをまもるえほん 親子で学ぶ「そのとき」どうする?
- 著者名清永/奈穂∥監修・文 石塚/ワカメ∥絵
- 出版者KADOKAWA
- 出版年2025.8
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況 貸出中
- 所蔵数1
- 貸出可能数0
- 予約数0
所蔵事項
- 登録番号21069624
- 請求記号E/キ
- 貸出区分通常
- 蔵書区分図書 - 絵本
- 所蔵館本館
- 配架場所 新刊えほん
- 所蔵状態所蔵
ブックリスト
書誌事項
- 書名おおじしんからいのちをまもるえほん 親子で学ぶ「そのとき」どうする?
- 書名ヨミオオジシンカライノチオマモルエホン
- 著者名清永/奈穂∥監修・文 石塚/ワカメ∥絵
- 著者ヨミキヨナガ,ナホ
- ISBN9784041160060
- 出版地東京
- 出版者KADOKAWA
- 出版年2025.8
- ページ58p
- サイズ21cm
- 価格1800
- 件名震災予防
- 内容文献あり
- 内容紹介地震発生の瞬間から、屋内・屋外避難、避難所生活までをカバーした、大地震を生きのびるために親子で知っておいてほしいことをわかりやすく解説。家族を守るための保護者向け記事も収録する。避難用品確認リスト付き。
- 著者紹介【清永奈穂】NPO法人体験型安全教育支援機構代表理事。株式会社ステップ総合研究所所長。博士(教育学)。非行やいじめ、犯罪、災害などについて研究。自分自身で命を守る力を養うために「自分で考え、自分で判断し、動いてみる」という体験型の学び・教育を推進。全国の自治体や保育・教育施設などで安全教育を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【石塚ワカメ】イラストレーター。2児の母。著書に『毎日が育ジーザス!!』(主婦の友社)など、絵本に『あぶないときは いやです、だめです、いきません』(文・清永奈穂、岩崎書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)