スマート望遠鏡天体観測&撮影ガイド スマホ・タブレットで簡単操作 惑星・彗星・星雲・星団あこがれの天体をらくらくキャッチ!
- 著者名沼澤/茂美∥著 脇屋/奈々代∥著
- 出版者誠文堂新光社
- 出版年2025.8
貸出・返却・予約状況
- 貸出状況 貸出中
- 所蔵数1
- 貸出可能数0
- 予約数0
所蔵事項
ブックリスト
書誌事項
- 書名スマート望遠鏡天体観測&撮影ガイド スマホ・タブレットで簡単操作 惑星・彗星・星雲・星団あこがれの天体をらくらくキャッチ!
- 書名ヨミスマートボウエンキョウテンタイカンソクアンドサツエイガイド
- 著者名沼澤/茂美∥著 脇屋/奈々代∥著
- 著者ヨミヌマザワ,シゲミ
- ISBN9784416525166
- 出版地東京
- 出版者誠文堂新光社
- 出版年2025.8
- ページ143p
- サイズ26cm
- 価格2200
- 件名望遠鏡
天体観測
スマートフォン
- 内容索引あり
- 内容紹介スマートフォンやタブレットで簡単に操作できる「スマート望遠鏡」の入門書。「スマート望遠鏡」の仕組みや使い方はもちろん、見て撮って楽しめる天体の紹介から、彗星や月食・日食、星食などの天体観測の方法なども解説する。
- 著者紹介【沼澤茂美】上京して建築設計を学び、建築設計会社を経てプラネタリウム館で番組制作を行う。1984年、日本プラネタリウムラボラトリーを設立する。天文イラスト・天体写真の仕事を中心に執筆。NHKの天文科学番組の制作や海外取材、ハリウッド映画のイメージポスターを手がけるなど広範囲に活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【脇屋奈々代】新潟県に生まれる。大学で天文学を学び、のちにプラネタリウムの職に就き、解説や番組制作に携わりながら太陽黒点の観測を長年行ってきた。1985年、日本プラネタリウムラボラトリーに参入して、プラネタリウム番組シナリオ、書籍の執筆、翻訳などの仕事を中心に、NHK科学宇宙番組の監修などで活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)