設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

星座と神話 夢が広がる伝説の世界

  • 著者名矢部/美智代∥著 渡部/潤一∥監修
  • 出版者ナツメ社
  • 出版年2014.8

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0

所蔵事項

  • 登録番号21029475
  • 請求記号443.8/ヤ
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 児童図書

ブックリスト

書誌事項

  • 書名星座と神話 夢が広がる伝説の世界
  • 書名ヨミセイザトシンワ
  • 著者名矢部/美智代∥著 渡部/潤一∥監修
  • 著者ヨミヤベ,ミチヨ
  • ISBN9784816356711
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者ナツメ社
  • 出版年2014.8
  • ページ255p
  • サイズ26cm
  • 価格2300
  • 件名星座
    神話-ギリシア・ローマ
  • 内容紹介春夏秋冬、季節ごとにランドマークとなる星座を中心に、星座の成り立ちと世界各地の神話伝説、星座の探し方などを、日本からはなかなか見ることのできない南天の星座も含めて紹介する。見返しに天球図あり。
  • 著者紹介慶應義塾大学文学部国文学科卒業。日本児童文芸家協会理事長。児童文学作家。日本文藝家協会会員。著書に「かげまる」など。

内容細目

タイトル 著者 ページ
星座の世界へようこそ
誕生星座は何?
『星座と神話』を読む前に~ギリシア神話の登場人物~
この本の使い方・おうちの方へ
春の星と神話
 春の夜空の星たち
 春はこの星を探そう!
 ☆おおぐま座・こぐま座
 ・おおぐま座・こぐま座の神話「くまになった妖精」
 ・もうひとつのおおぐま座(北斗七星)の神話「くまの長いしっぽ」
 ・世界に伝わる北斗七星・北極星の物語
 ☆おとめ座
 ・おとめ座の神話「冥界の花よめ」
 ☆しし座
 ・しし座の神話「ヘルクレス、第一の冒険」
 ・もうひとつのしし座の神話「帝を乗せたりゅう」
 ☆てんびん座
 ・てんびん座の神話「アストレアのてんびん」
 ☆かに座
 ・かに座の神話「ヘルクレス、第二の冒険」
 ☆ケンタウルス座
 ・ケンタウルス座の神話「ヘルクレスとフォーロー」
 ●その他の春の星座
 うしかい座・りょうけん座
 かんむり座 かみのけ座 こじし座
 うみへび座・からす座・コップ座・ろくぶんぎ座・ポンプ座 みなみじゅうじ座
 ◆神話をもっと楽しむために
 ★星のコラム(1)星の距離と位置
夏の星と神話
 夏の夜空の星たち
 夏はこの星を探そう!
 ☆さそり座
 ・さそり座の神話「オリオンとさそり」
 ・世界に伝わる さそり座の物語
 ☆こと座・わし座
 ・こと座・わし座の神話「たなばた物語」
 ・もうひとつのこと座の神話「オルフェウスの琴」
 ・もうひとつのわし座の神話「女神の星」
 ☆いて座
 ・いて座の神話「星になったケイロン」
 ・もうひとつのいて座の神話「南斗六星と北斗七星」
 ☆ヘルクレス座
 ・ヘルクレス座の神話「ヘルクレスの最期」
 ☆はくちょう座
 ・はくちょう座の神話「ふたつのはくちょう座の物語」
 ☆いるか座
 ・いるか座の神話「アリオンを助けたいるか」
 ●その他の夏の星座
 へびつかい座・へび座
 や座 たて座
 みなみのかんむり座 こぎつね座
 りゅう座 おおかみ座
 ◆神話をもっと楽しむために
 ★星のコラム(2)星の色・明るさ・大きさ
秋の星と神話
 秋の夜空の星たち
 秋はこの星を探そう!
 ☆みずがめ座
 ・みずがめ座の神話「神の酒をつぐ少年」
 ☆うお座
 ・うお座の神話「アフロディテとエロース」
 ☆やぎ座
 ・やぎ座の神話「陽気な神、パン」
 ・もうひとつのやぎ座の神話「魚の化け物、まかつ魚」
 ☆おひつじ座
 ・おひつじ座の神話「空飛ぶ金色の羊」
 ☆ペガスス座
 ・ペガスス座の神話「ペガススに乗ったベレロフォン」
 ☆カシオペヤ座
 ・カシオペヤ座の神話「海の王をおこらせた王妃」
 ☆ペルセウス座
 ・ペルセウス座の神話「ペルセウスのメドゥサ退治」
 ☆くじら座
 ・くじら座の神話「化け物くじらとペルセウス」
 ●その他の秋の星座
 アンドロメダ座
 ケフェウス座 みなみのうお座
 さんかく座 つる座 とかげ座
 ほうおう座 ちょうこくしつ座 こうま座
 ◆神話をもっと楽しむために
 ★星のコラム(3)星の動き方
冬の星と神話
 冬の夜空の星たち
 冬はこの星を探そう!
 ☆ふたご座
 ・ふたご座の神話「カストルとポルックス」
 ☆おうし座
 ・おうし座の神話「ふたつのおうし座の物語」
 ・世界に伝わる おうし座の物語
 ☆オリオン座
 オリオン座の神話「オリオンと女神アルテミス」
 ☆おおいぬ座
 ・おおいぬ座の神話「名レラプス」
 ☆とも座・らしんばん座・ほ座・りゅうこつ座(アルゴ船座)
 ・とも座・らしんばん座・ほ座・りゅうこつ座の神話「アルゴー号の冒険」
 ・もうひとつのりゅうこつ座の神話「南極老人星」
 ☆エリダヌス座
 ・エリダヌス座の神話「太陽の馬車に乗ったファエトン」
 ●その他の冬の星座
 こいぬ座 ぎょしゃ座
 うさぎ座 やまねこ座
 きりん座 はと座
 いっかくじゅう座 ろ座
 ◆神話をもっと楽しむために
 ★星のコラム(4)南半球の星座を知ろう
 ◇南半球の星座
 みなみじゅうじ座 みなみのさんかく座
 くじゃく座 みずへび座
 はちぶんぎ座 はえ座 カメレオン座 ふうちょう座
 とびうお座 テーブルさん座 きょしちょう座 とけい座
 レクチル座 かじき座 がか座 じょうぎ座
 さいだん座 ぼうえんきょう座 インディアン座 けんびきょう座
 ちょうこくぐ座 コンパス座 ケンタウルス座 エリダヌス座 りゅうこつ座 ほうおう座
 ★星のコラム(5)星空を見にいこう!
 星空観察にあるといいもの
 星空の観察方法
 星博士に質問! 星空観察Q&A
さらなる宇宙の神秘へ
・全天88星座一覧
・星の用語集
・さくいん