
世界無形文化遺産事典 2025年版
- 著者名古田/陽久∥著 世界遺産総合研究所∥企画・編集
- 出版者シンクタンクせとうち総合研究機構
- 出版年2025.4
貸出・返却・予約状況
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
所蔵事項
ブックリスト
書誌事項
- 書名世界無形文化遺産事典 2025年版
- 書名ヨミセカイムケイブンカイサンジテン
- 著者名古田/陽久∥著 世界遺産総合研究所∥企画・編集
- 著者ヨミフルタ,ハルヒサ
- 叢書名世界の文化シリーズ
- ISBN9784862002853
- 出版地広島
- 出版者シンクタンクせとうち総合研究機構
- 出版年2025.4
- ページ240p
- サイズ21cm
- 価格3182
- 件名文化遺産
- 内容索引あり
- 内容紹介世界無形文化遺産788全件のプロフィールを網羅。「緊急保護リスト」81件、「代表リスト」667件、無形文化遺産保護条約の原則と目的に適った好ましい実践事例である「グッド・プラクティス」40件を、それぞれ整理する。2025年版。
- 著者紹介【古田陽久】世界遺産総合研究所所長。1951年広島県生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構を設立。アジアにおける世界遺産研究所の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務。専門分野、世界遺産制度論など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)